こんばんは、妻です

無事に東京ディズニーランドでの2日間を終えて帰ってきました!

もちろん疲れました(笑)疲労困憊です!

でも、今回はすべたがうまく進んで相当充実して回れましたよ!
ディズニー話は改めて・・・

さて、皆さん、夏休みのお子さんの宿題進んでいますか?

我が家の娘は今年、小学校1年生、初めての夏の宿題です!

ほぼ毎日トワイライトへ行くため、そこで2時間は学習の時間があり
メインの宿題である日誌型の教材など、ほとんどの宿題は済みました

必然的に残るものは、トワイライトでできない大物になります

・工作
・絵
・絵日記
・親子で歩いてつくる安全マップ・読書感想文(任意)・読書ノート(任意)
・ポスター(任意)

トワイライトの先生に、ポスターや提出用の絵の下描きをさせたいため
自由帳を持っていきたいとお願いしましたが、残念ながら、絵を描くのは
他の生徒から遊んでいるように見えるため、やめてくださいと言われました

プリントには
”「学習タイム」では、「日誌型教材」、「習字」、「工作」など学校の課題を必ず持たせてください。
 時間を有効に過ごすために、勉強の用意を持たせてください。”
とあるのですが、「日誌型教材」の中にある「絵」の作成のための下絵はダメだそうです・・・スペース的にも
きびしいですと。え、工作はいいの?と突っ込みたくなりましたが・・・

ということで、私が休みの日で、出かける予定がない時はできるだけ宿題です!
題して、宿題バスターズ出動です!(笑)

- - - - - - - - - - -

<準備|買い出し>

まず、宿題に必要なものは夏休みに入ってすぐの日曜日(7/22)に
まとめて買いに行きました
原稿用紙やセロテープ、四つ切画用紙、折り紙を購入しました
これで、いつでも臨戦態勢に入ることができます(笑)
いつでも臨戦態勢と言いながら、8月に入り、1週目も2週目も
土日に予定が詰まっていたので、初戦は3週目でしたが(笑)
ただ、必要なものが早い段階でそろっていることの安心感は絶大でした

<初戦|工作>

まず、先週の日曜日(8/12)の午後に工作を一緒にやりました

作るものは「おさんぽコロコロ」
娘に聞くと、カンガルーの親子をつくりたいとのことで
まず絵を描いてもらいました

その後、一緒にPCなどで写真などを見て
つくるパーツを考えながら描くとこうなるのでは?と
私(母)がちょっと現実的な完成形の絵を描きました

そして各パーツには何色を使うのかも、あらかじめ決め
必要な道具や折り紙を準備し、スタートです

彼女が切ったものを、私が少し手直ししたり、やり直しさせたり
貼り付ける位置も、手を添えながら一緒に貼ったり
まず私が真ん中を貼ってから彼女に仕上げさせたりしながら進めました

結果、、、ごめんなさい
結構クオリティ(?)の高いものができてしまった気がしています・・・
手を出して小学校低学年っぽくするって難しいです・・・

1534837271506
カンガルーの親子!

本来なら子供に自由な発想で作らせると良いかもしれませんが
うちの娘は完璧主義です
うまくできないと落ち込み、不安になって、ずっと気にし続けます
私とよく似ています(苦笑)

やり直す時間が何回もあれば良いのですが、他の宿題も考えると
その日限り、ワンチャンスしかありません
しかも、何か決まっているものを何度もつくるというのは
娘の性格上、飽きてしまいそうです

そのためPDCAで言うところのPlanのところに時間をかけ
私もがっつり介入して、一発で彼女が「頑張った!」「かわいい!」と
感じられるものが作れるように取り組みました

できあがったものを見て、担任の先生がどのように思われるかはわかりません
ただ、彼女ががんばって作ったことには変わりないし
彼女自身も満面の笑みで達成感を感じていました
各パーツの色はもちろん、彼女のオリジナリティーが出たところです

今回、しっかり丁寧にやり方から考えて、一緒に取り組んだため
来年はもう少しサポートを減らして、彼女が作りたいものを
作ることができるかもしれないなと思います

仕上がりを見て「うーん」と不安に思っている私に向けてくれた
娘の笑顔と「ありがとう!」のひとことに私自身、元気がでました

ひとまずは1つ完成!親子でスッキリしました~!(笑)

- - - - - - - - - - -

今回一緒にやってみて、保育園の時もいろいろなものを作ってきてくれましたが
とても上手に、彼女たちの自主性を重んじながら、達成感を感じられるように
サポートをしてくれていた先生方は本当にすごいと思いました
感謝の気持ちでいっぱいです
今も息子がお世話になっています!ありがとうございます!

それにしても、日誌型教材も全ページ、保護者が見ることが大前提のようで
「保護者の方へ」と書いてあります
平日、帰宅後はとてもそんな時間ありませんし、今、休日に親子で頑張っている
大物たちだけで手いっぱいなのに、すべての宿題を一緒になんて無理・・・
フルタイムで働いているからなのか、私の要領が悪いのか、そんな丁寧にはできません

せっかく休みをとっても、全て宿題に消えてしまいそうと不安になります
しっかり子どもと向き合いながら、子どもの自主性を重んじながら
宿題に取り組ませてあげている世のお母さん方、本当にスゴイです

私のやり方はとても見本にはならないと思いますが
こんな母もいるのかと、どなたかに共感いただけたり
ホッとしてもらえたらうれしく思います・・・笑

第二回戦は「読書感想文」の予定ですので、また読んでいただけたら嬉しいです

- - - - - - - - 


宿題がんばるパパさん、ママさん
ぜひ、応援クリックよろしくお願いします!

↓こちらをポチっとしてもらえるとうれしいです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ 子供あり家庭インテリアへ
にほんブログ村