こんばんは、妻です

先日の試験に続き、今日、面接が終了し
昇格試験が全て終了しました

仕事の激務や家族との関係や環境を整える難しさに
葛藤しながらの3ヶ月でしたが
最終的には家族の協力と応援、そして職場の理解と応援のおかげで
なんとか今日を迎えることができました

あとは2月中旬の結果が良い結果だといいのですが・・・
神のみぞ知る・・・ですね、祈るばかりです(笑)

この3ヶ月強を支えてくれたのはコレ!
1579702884859
持ち手付きファイルボックスとそこにまとめられた資料たち
ファイルボックス用ポケットにはチェックぺンや蛍光マーカー
シャーペンなどを入れていました

朝5時半に起きて7時まで勉強し
夜は帰宅して夜家事が終わってから
22時頃から24時まで勉強していました

その都度、ボックスごとダイニングテーブルに持ってきて
終わればボックスごろ片付ける

とても使い勝手が良かったです!

試験勉強グッズは整理し、次の使い道を探っていきたいと思います

- - - - - - - - -

試験にまつわるよもやま話

面接試験2日前
夫がジムに行っている間、ようやく子供たちを寝かしつけ
さぁ面接に向けて資料の読み込みや練習など勉強をしようと
していたところに夫が帰宅
「テレビつけていい?」と聞かれ「ダメ」と即答
すると「音小さくするから」と即座にテレビのスイッチオン
「2日前なのに?!」と思いつつ
気にしないようにと思い勉強続行

でも、夫は1.5倍速くらいでビデオを見ていて
しかも出ていたのは南海キャンディーズの山ちゃん

南海キャンディーズの山ちゃんの1.5倍速の声ってかなり気になる・・・
めっちゃ耳に入ってくるんです、さすが山ちゃん(笑)

改めて「2日前なのに、なぜ?しかもビデオやん、いつでも見れるやん」と
モヤモヤイライラした気持ちが強くなり・・・
朝早くやろうと諦めて寝ました
ただ次の日、体調不良で起きれず~

夫のテレビや動画視聴については、勉強期間中、結構困りました
ただ、私が困っていたということは
反対に夫も肩身の狭い思いをしてくれていたんだと思います(笑)

でもさすがに面接本番2日前ぐらい、気を遣ってくれてもいいと思うけど(笑)

でも、ありがとう!
もし合格したら「おめでとう」は肉声で1番に言ってね!!!!

- - - - - - - - 

応援クリックよろしくお願いします!
↓こちらをポチっとしてもらえるとうれしいです
にほんブログ村 インテリアブログ 子供あり家庭インテリアへ
にほんブログ村