おはようございます、妻です
昨日ご紹介した娘の服の収納
娘の服の整理に続いて
小1息子の服の収納も見直しました
息子の服は和室の奥のチェストの
上から2段目に収納しています

息子の場合は
今回整理してみて気づいたのですが
息子の半袖Tシャツは思ったより多めでした
というのも、やっぱり娘よりも
身長の伸びがゆるやかだから
一昨年のTシャツもまだ着れるんですよね
今年はすでに1着新調したので
購入はしなくて良さそうです
新調した1着はおしゃれ用にしとこうww
本格的な夏が来る前に衣更えが完了して
すっきりできて良かったです!
- - - - - - - -
今日は午後こら久しぶりの出社!
今日はポイント5倍なので、さらにお得♪

昨日ご紹介した娘の服の収納
娘の服の整理に続いて
小1息子の服の収納も見直しました
息子の服は和室の奥のチェストの
上から2段目に収納しています

息子の場合は
- 服を直感で選ぶことが多い
- 服がハンガーにかかっていると
その服を遊び感覚で触って
グチャグチャにしてしまう恐れがある - ハンガーにかけることが
6才の息子には難しい
という理由で、
引き出し収納の方が彼には合っている
と思いましたww
引き出し収納の方が彼には合っている
と思いましたww
「今日は公園行かないし、こっちが合うな」
と、息子がおしゃれ用の中から
得意気に選んできましたww
今回整理してみて気づいたのですが
息子の半袖Tシャツは思ったより多めでした
というのも、やっぱり娘よりも
身長の伸びがゆるやかだから
一昨年のTシャツもまだ着れるんですよね
今年はすでに1着新調したので
購入はしなくて良さそうです
新調した1着はおしゃれ用にしとこうww
本格的な夏が来る前に衣更えが完了して
すっきりできて良かったです!
- - - - - - - -
今日は午後こら久しぶりの出社!
1か月ぶりなので、なんだか緊張ww
がんばります!
楽天マラソンも実質、今日まで!
昨日、娘と服を選んだので購入予定!
今日はポイント5倍なので、さらにお得♪
また報告しま~す
コメント