おはようございます、妻です
今日からは、いよいよ日常!
なんというか自粛疲れ?
それとも5月病?という感じで
どうにも気持ちが乗らないのですか
だからこそ気を引き締めないと!
自分の中のヤル気スイッチを
探し求めています(^o^;
この洗面所で毎日プチストレスに
毎日使うものなので
やっぱり収納するとなると



こちら、折り畳むととっても薄くなります
厚さわずか3cmに!

今日からは、いよいよ日常!
なんというか自粛疲れ?
それとも5月病?という感じで
どうにも気持ちが乗らないのですか
だからこそ気を引き締めないと!
自分の中のヤル気スイッチを
探し求めています(^o^;
さて、緊急事態宣言が出てからは
仕事も在宅でずっと行っているため
家の中にいる時間が長くなったことで
プチストレスだったところを
日々の忙しさでうやむやにせず
整えようという気持ちがわいてきます
私のヤル気スイッチは整えたい衝動かも・・・
私のヤル気スイッチは整えたい衝動かも・・・
今日はそんな場所のひとつだった
わが家の洗面所…
個人的には家を建てる時に
大失敗した場所のひとつだと
思っています(苦笑)
でも、大失敗したからこそ
家族に自分にプラスに働いていて
今では家族が集う大好きな場所です
その理由はコチラのブログでご紹介
この洗面所で毎日プチストレスに
なっていたことがありました
それがコチラ
洗濯ネット収納!
は、は、はずかしい!ww
は、は、はずかしい!ww
毎日使うものなので
使って干して、また使ってと
ここに収納されていることは
平日はあまりなかったのですが
今は仕事でも家にいるので
乾いていたら自然と片付ける…
そして、この状態…
やっぱり収納するとなると
出すのもしまうのもやりにくくて…(-_-)
また、洗濯ネットを入れていたのは
ホームセンターで買った
マグネットホルダーでしたが
洗濯機横がウネウネと凹凸になっていて
気付くと下の方に下がってたり
なんだか全部プチストレスww
そんなプチストレス解消のために
コレだ!と思ったのがこちらのバスケット



・軽い
・深めのサイズ
・ワイヤータイプで通気性がいい
・ほこりがたまりにくい
私の理想系だと思いました

こちら、折り畳むととっても薄くなります
厚さわずか3cmに!
早速、洗濯機横に設置してみると
ぴったり収まりました!
バスケットをひっかけるフックは
側面の磁石がくっつかない
最上部の平らな面に
強力粘着タイプのものを取り付けました
私は別の場所で使っていたものがちょうど空いたので
それを流用しましたが、ちゃんと付属でついてきました!
それが正解でズレ落ちる問題も解決!
私は別の場所で使っていたものがちょうど空いたので
それを流用しましたが、ちゃんと付属でついてきました!
それが正解でズレ落ちる問題も解決!
無事にプチストレスが解消されました
最近、洗濯もしてくれるようになった夫も
「洗濯ネット入れ、使いやすくなったね!」
と、声をかけてくれました
わが家にぴったりのものに出会えて
ホント良かったです♪
お買い物マラソンは今週いっぱい!
外出自粛が続く中、届けていただけることは
本当にありがたいです!
本当にありがたいです!
さー今日も1日頑張るぞ!
コメント
コメント一覧 (2)
我が家は干してくれます♬
そうですね!
夫の家事レベルが上がって良い感じです♪