身体をうごかすことが好きで
トレーニングやテニスのことばかりを書こうとする夫です。

昨日のブログで書きましたが、大会で5試合した影響で
今日の体はもうガタガタです。
若い時には筋肉痛がなかったことやあれ筋肉痛かな?
ぐらいのことしかありませんでしたが、
最近は遅れて筋肉痛がくる今日この頃です。

20代の頃はテニス後のストレッチはほとんどせずにいましたが、
今は必ずしています。

なぜなら、ストレッチすると体の疲れが残りにくいのを実感し始めたからです。

そして、ストレッチの時にかかさないのはこのストレッチ用ポール

DSC_0796

正規品のストレッチポール🄬は1万円程度しますが、
家にあるのはネットで購入した3000円程度のものです。



このストレッチ用ポールを使用すれば、
骨盤を立てた柔軟を行うことができ、
肩から背中、腰の筋肉のマッサージや筋肉を緩めることが可能です。
そして、今流行りの筋膜リリースにも使うことができます。

特にテニスは足に負荷がかかるので、
太もも、ふくらはぎの筋膜リリースにはかかせません。
ストレッチ用ポールをやるかやらないかで、
翌日の疲れの残り具合がぜんぜん変わります。

足を攣るほどの試合をした翌日は筋肉痛どころではないぐらい
痛みを伴うことがありましたが、
これのおかげで今日は軽い筋肉痛かなっと
いうぐらいでした。

ストレッチ用ポールがあるだけでマッサージに行く必要もありません。

ストレッチ用ポールの使い方を学んでから、
わたしの身体のメンテナンスは最高です!!!
DSC_0793

- - - - - - - - 

応援クリックよろしくお願いします!
↓こちらをポチっとしてもらえるとうれしいです

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツクラブへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村