こんばんは、夫です。
引き続き学会報告。いやグルメ報告ですね!
北海道はほんとに美味しい食べ物がいっぱいで、
札幌での学会は食べることばかりでした。
担々麺も美味しかったですが、
北海道と言えば、ジンギスカンですね。
羊の肉、ラム肉です。
初日の夜ご飯はジンギスカンを食べました。
札幌にはジンギスカンのお店はたくさんありますが、
友人が勧めてくれたのは、「松尾ジンギスカン」でした。
他のジンギスカンのお店との違いは
ジンギスカンにタレをしみ込ませているところ。
焼いてから、タレをつけることはありません。
でも、野菜は味がないので、タレをかけて煮込みます。
友人は北海道出身で子供ころは
家に鉄鍋があって、よくジンギスカンを
家で食べていたそうです。
この松尾ジンギスカンは友人の住んでいる近くに
お店があってよく食べに行っていたとのことでした。
私たちが食べたセットは
引き続き学会報告。いやグルメ報告ですね!
北海道はほんとに美味しい食べ物がいっぱいで、
札幌での学会は食べることばかりでした。
担々麺も美味しかったですが、
北海道と言えば、ジンギスカンですね。
羊の肉、ラム肉です。
初日の夜ご飯はジンギスカンを食べました。
札幌にはジンギスカンのお店はたくさんありますが、
友人が勧めてくれたのは、「松尾ジンギスカン」でした。
他のジンギスカンのお店との違いは
ジンギスカンにタレをしみ込ませているところ。
焼いてから、タレをつけることはありません。
でも、野菜は味がないので、タレをかけて煮込みます。
友人は北海道出身で子供ころは
家に鉄鍋があって、よくジンギスカンを
家で食べていたそうです。
この松尾ジンギスカンは友人の住んでいる近くに
お店があってよく食べに行っていたとのことでした。
私たちが食べたセットは
2989(ニクヤク)4種盛りセット 2,989円(税込)
ラムリブロースジンギスカン、特上ラムジンギスカン、ラムジンギスカン、ラムハツ
(各1人前 60g)、野菜、ライス、みそ汁、ドリンク一杯無料(アルコール含む)

料理がくるとこんな感じでした。
がっつりご飯を食べますって感じですね(笑)
ラム肉は名古屋で食べた時と比べ、
まったく臭みがなく食べやすい。
牛肉と比べ脂っこさもないので、パクパク食べれます。
以外にも美味しかったのは「ラムハツ」でした。
羊の心臓です。
わたしは焼肉で内臓系はあまり好きではないので、
積極的には食べませんが、
このラムハツはパサつきや臭みもなく、食べやすく
美味しかったです。
これは食べてみて意外でした。
ジンギスカンと言えば、鉄鍋周りで煮込む野菜も美味しいです。
味のついたモヤシでご飯も一緒に進みます。
ラム肉とともに食べる野菜は健康的な気がします。
結局、ジンギスカンを食べすぎて
お酒はあまり進まず、生ビール2杯で終了しました。
お酒よりもお腹が満たされてた夜ご飯でした!!
お腹いっぱいのこのあとは札幌駅北口まで
歩いて担々麺を食べに行きました⇒ブログはこちら
- - - - - - - -
応援クリックよろしくお願いします!
↓こちらをポチっとしてもらえるとうれしいです

にほんブログ村

にほんブログ村
(各1人前 60g)、野菜、ライス、みそ汁、ドリンク一杯無料(アルコール含む)

料理がくるとこんな感じでした。
がっつりご飯を食べますって感じですね(笑)
ラム肉は名古屋で食べた時と比べ、
まったく臭みがなく食べやすい。
牛肉と比べ脂っこさもないので、パクパク食べれます。
以外にも美味しかったのは「ラムハツ」でした。
羊の心臓です。
わたしは焼肉で内臓系はあまり好きではないので、
積極的には食べませんが、
このラムハツはパサつきや臭みもなく、食べやすく
美味しかったです。
これは食べてみて意外でした。
ジンギスカンと言えば、鉄鍋周りで煮込む野菜も美味しいです。
味のついたモヤシでご飯も一緒に進みます。
ラム肉とともに食べる野菜は健康的な気がします。
結局、ジンギスカンを食べすぎて
お酒はあまり進まず、生ビール2杯で終了しました。
お酒よりもお腹が満たされてた夜ご飯でした!!
お腹いっぱいのこのあとは札幌駅北口まで
歩いて担々麺を食べに行きました⇒ブログはこちら
- - - - - - - -
応援クリックよろしくお願いします!
↓こちらをポチっとしてもらえるとうれしいです

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント