かざみどり

医療系で働くテニス好きな夫とワーキングマザーとして自分の働き方改革に励む整理収納好きな妻。そんな夫婦が描く、日々の暮らしや思い、学んだことをつづるブログです!

カテゴリ:ライフスタイル > トレーニング

こんにちは!夫です。自粛期間中の筋トレにようやくヨガマット購入しました。自宅でのトレーニングにヨガマットか、トレーニングマットを買うのにネットで色々探して調べました。最終的に購入したのはprAnaのエコヨガマットです。値段は7,040円(税込み)なぜ、このヨガマッ ...

こんばんは、夫です昨日は、テニスの大きな大会のお手伝いで1日審判をしてきました 1日中、立ちっぱなしの審判だったので足はクタクタでだるくて、久しぶりに疲れました 足がだるくて、辛いときは家でも簡単に行うことができる筋膜リリースを自分で行ってます。 使うの ...

こんばんは、夫です。最近は学会の抄録作成やポスター作り、研修会の準備で忙しく、まったくブログが書けませんでした。できない理由をあげれば、きりがなく、いいことはありません。よくない習慣なので、ブログを書く習慣を取り戻したいと思います。わたしの職場では、半年 ...

こんばんは。最近、便利グッズにハマっている、夫です。今回、紹介するのは、悩みに悩んで購入したジムに持っていくためのかばんです。購入したのは、クラウドファンディングの「kickstarter」で発売されていたTRONNOVATE(トロノヴェイト)の「SWIFT」です。なぜ、このかば ...

こんばんは、夫です。学会発表の準備は忙しいですが、それでも週2回のジム通いは続けています。わたしが務めている病院では、1年に2回健康診断があります。年2回の健診は血液検査と尿検査、身体測定があります。1年に1回は胸のレントゲン撮影をしています。基本的に血液検査 ...

こんばんは、夫です。今日も一日テニスしましたが、暑かったですね。わたしはテニスの練習の後や寝る前にプロテインを飲みます。わたしが飲んでいるプロテインはGOLDEN WHEY(ゴールデンホエイ)ストロベリー味です。いつもは水で溶かしていますが、今回が牛乳で溶かしてみま ...

トレーニングジムについて書いてみるシリーズ⑨になりました。今回は今も通っているグループトレーニングのジムについてです。7月で肩は完治したため、パーソナルトレーニングから次のトレーニングジムを探していました。パーソナルトレーニングをずっと続けることはお金が高 ...

こんばんは、夫です。2017年にウエイトトレーニングがきっかけで負った肩のケガについての続きです。井戸田整形外科に通い始めたの3月でした。まず通い始めて思ったのは、井戸田整形外科に受診する患者さんがめちゃくちゃ多い。スポーツクリニックで有名なことがあって、人は ...

こんばんは、夫です。トレーニングジムについて書いてみるシリーズから少し脱線して、人生初のけがをしてからの復帰までを書きたいと思います。バーベルを持ち上げるときに肩から背中に痛みがはしり、テニスをすると痛くてボールが打てなくなりました。パーソナルトレーニン ...

こんばんは、夫です。今日はchoice(チョイス)のプロテイン、GOLDEN WHEY ストロベリー味がamazonから届きました。さっそくストロベリー味を妻と一緒に飲みました。プロテインの作り方はスプーン2杯に水を200mlで溶かしました。※袋には水か牛乳300mlと記載されて ...

↑このページのトップヘ